今年のお正月に起こした2種類の天然酵母。

どちらもローズマリーから起こした酵母です。
今日は朝からパンを焼きました。

シンプルなパンが好きです。
皮がパリッとしていて
中はふんわりモチモチ。
今回新しく試みたこちらの酵母は
ふんわり柔らかく軽く焼きあがるんです!
焼き立てを食べた瞬間の驚きといったら。

本当に美味しくって
おなかがいっぱいなのについ食べてしまうんですよね。
【材料】(4個分)
強力粉 125g
天然酵母 40g
塩 2.5g
水 85g
【作り方】
①ボウルに材料全てを入れて、木べらなどでひとつにまとまるまで混ぜる。
②ひとつにまとまった生地を5~10分ほどよく捏ねる。
③ボウルにラップをして、ほぼ1日1次発酵させる。
④ボウルの中の生地が2倍の大きさに膨らんだら、台の上に出して4分割して丸めて生地を休ませる。
⑤長方形に伸ばした生地を、手前から2/3を折り向こうにある生地の端を手前に持ってきて二つに折る。
⑥とじ目をしっかりととじて、とじ目を下にしてキャンバス地の上に乗せて最終発酵。(30度で1時間)
⑦210℃にオーブンを予熱する。
⑧生地に粉をふり、縦に3本クープを入れる。
⑨210℃のオーブンで15分焼く。
*我が家はガスオーブンなので、電気オーブンの場合は220~230℃の設定にするとよいと思います)

豊富なハーブの知識を活かしたハーブ薬膳の提案をしています
レシピ本/料理本の執筆、レシピ開発、ハーブ薬膳フードコーディネートのお仕事を随時承り中です。出版社・広報・商品開発部などの企業ご担当者様、お気軽にご連絡ください。
料理に関するご提案につきましては、各媒体や企画に合ったご提案をさせていただきます。
企業・メーカーでのレシピ開発・レシピ提供
飲食関係のメーカーでのイベントや販促、広告媒体でのレシピコンテンツでのレシピ開発のお仕事も承っております。女性向けコンテンツではお料理という媒体は人気があります。30代〜50代の健康意識の高い、暮らしを大切にする女性をターゲットとした体の中から健やかに美しくなるお料理をご提案します。