ハーブの美味しいたのしみかた      fleurage de cuisine
新着情報

目の疲れを食やハーブでケアしよう

アラフィフの私は、この数年で近くのものが見えずらいな~と感じながら過ごしていたのですが、ここ最近急に、物がかすんで見えたり、目がコロコロしたり近くのものが見えにくくなったり・・・
そこで、目が見えずらくなる理由や目の疲れに役立つハーブについてご紹介します。

どうして目の不調が起こるの?

目の不調は、日常的に誰でも経験する疲れ目の症状なのです!これは主に目の筋肉の緊張によって引き起こされるのです。

目の仕組み

私たちがモノを見る時には、距離に応じて水晶体の厚さを変えてピントを調節しています。
この調節は毛様体という筋肉が縮んだり緩んだりすることで行われています。

長時間のパソコン作業など近くのものをじっと見ていると、毛様体がずっと緊張し続けることになり、筋肉疲労を起こしてしまいます。また、この状態で視点を違う場所に移した時にピントが合いにくくなり、目がかすんだり、ぼやけたりすることがあります。

目の酷使による疲れ目は、通常はしばらく休息すれば解消しますが、休んでも疲れがとれず、症状が続く場合のことを

「眼精疲労」と呼びます。

『眼精疲労』ってよく耳にする言葉でしたが、疲れた状態が改善しないことをいうのですね。

眼精疲労とは?

眼精疲労になると疲れ目の症状が重くなり、目の痛みや充血などが起こることもあります。

また目の症状だけではなく、

肩こり
頭痛
胃腸の不調
疲労感
集中力の低下など
全身の症状を伴うケースが多いのも特徴です。

単なる目の疲れと片付けているのは、とんでもないことで
身体のいろいろな場所に不調が現れてしまうのですね!

ストレスや過労、睡眠不足などがあると症状が強く出やすく、実際はこうした要因が複数絡み合って起こると考えられるそうです。目の疲れは心身の疲れのバロメーターととらえ、軽視しないことが大切ですね。

ハーブで出来る疲れ目のケア

目の血流を良くする

瞼の皮膚は薄いため、冷えやすく、血流が悪くなりがちなので、目の疲れを感じたら、蒸しタオルやアイマスクで目を温めることをおススメします。

簡単にハーブを利用する方法として、目の湿布です。

疲れ目やかすみ目には、温湿布。
充血には、冷湿布 。
という具合に目の状態に合わせて使い分けてくださいね。

ハーブ湿布

【用意するもの】

ハーブ:大さじ2杯ほど
タオルやハンカチ
洗面器
お湯

【ハーブ湿布のやり方】

①ハーブをティーパックに入れます。

②洗面器の中に①を入れます。

③洗面器の中に熱いお湯を注ぎ入れ、ハーブの成分を抽出します。

④③の中にハンドタオルやハンカチを浸して、軽く絞ります。

⑤④を目に当てます。タオルが冷めたら、③に浸して絞ったタオルを目に当てます。

冷湿布の場合は、温湿布で用意したハーブ液を冷蔵庫で冷やして利用してください。

目のためのハーブ湿布におすすめのハーブ

・ラベンダー
・コーンフラワー(ヤグルマギク)
・カモミール

目の血流をよくするためのアイマスクを手作りされるなら、是非ドライハーブを少し加えてみてください。アイマスクを温めて目に当てる度に、ハーブの心地よい香りがして、気持ちがリラックスして血流改善に役立ちますし、心地よい香りに心が癒されて気持ちをリフレッシュ出来、心の疲れを取ることも出来ますよ。

ハーブティーを飲む

抗酸化物質は細胞を傷つける活性酸素を減少させ、血流を良くして全身に酸素と栄養を供給します。ハーブティーは抗酸化作用があるものが多いので、毎日の生活に積極的に摂り入れましょう。



疲れ目にオススメのメディカルハーブ

ハイビスカス

眼精疲労に有効な、アントシアニン色素を豊富に含んでいます。

クエン酸が豊富なので、疲労回復にも役立ちます。ビタミンCが豊富なローズヒップとのブレンドがおすすめです。

カレンデュラ

カロテノイドのルテインやりコペンを含んでいます。脂溶性成分なので、ハーブティーなどで使用するよりも油に漬け込んで利用する方が有効です。

アイブライト

目のあらゆる症状に対して、有効なハーブです。抗炎症作用や収れん作用があるので、目の炎症や充血の症状を和らげてくれ、疲れ目に効果があります。

また、含まれている成分の『アウクビン』は、肝臓の働きを良くする効果があります。中医学的には、『肝』と『目』は密接に関りがあり、肝臓が弱った状態にあると『目』に不調が現れると考えます。
ですので、肝臓の機能を整えることで『目』に現れた不調を改善することが出来ると考えます。

アイブライトは、ハーブティーとして取り入れるのが簡単ですよ。味に主張がないので、普段の飲み物に加えて飲んでもいいですよね。私は、食後に飲む緑茶にティースプーン1杯弱ほどを 加えて飲んでいますよ。

コーンフラワー

ヤグルマギクとも呼ばれている青い小さなお花が集まって1つのお花を作っています。そのお花の感じが矢車に似ているからこの名前が付いたのかな?アントシアニンを含んでいるので、眼精疲労に有効ですよ。
ヤグルマギクは、味の主張はないのでブレンドしやすいハーブだと思います。

ラベンダー

リラックス効果のあるラベンダーの香りは、緊張した目の筋肉を緩めてくれます。そうすることで、目の血流を良くしてくれます。

カモミール

ラベンダー同様カモミールにもリラックス効果があり、緊張した目の筋肉を緩めてくれます。

目の健康のための食べ物

ルテインとゼアキサンチンは、目の『黄斑部』と呼ばれる部分に多く存在します。『黄斑部』は形や色彩を見分ける視力の中心的役割を果たす部分です。ルテインやゼアキサンチンを摂取すると、黄斑部の色素量を増加させ、目のぼやけを改善し、くっきりを見る力を保ち、紫外線やブルーライトから目を保護します。

ルテインを含む食品

ほうれん草、ブロッコリー、根キャベツ、トウモロコシ、そば

ゼアキサンチンを含む食品

レバー、卵黄、トウモロコシ、ブロッコリー

ハーブでは、 カレンデュラがルテインを含んでいます。

ルテインは、脂溶性なのでハーブティーとしてではなく、オイルに漬け込んで利用するようにすると良いと思います。

ハーブをオイルに漬け込んだものをインフューズドオイル(浸出油)といいます。カレンデュラの脂溶性成分が溶け込んだインフューズドオイルの作り方をご紹介します。

カレンデュラのインフューズドオイル(浸出油)の作り方

【用意するもの】100㎖分

保存瓶          150㎖くらい

カレンデュラの花びら     適量

植物オイル        120㎖くらい

【作り方】

①保存瓶に、瓶の1/3~1/2程度のカレンデュラの花びらを入れる。
②①の瓶の8分目くらいまで、植物オイルを注ぐ。
③蓋を閉めて、2週間ほど漬け込む。
 *1日1回ほど、瓶を振ってカレンデュラの有効成分がオイルに溶け出すのを   手助けする。
④2週間たったら、ハーブを取り除くため別の保存瓶にオイルだけ移します。
 *私はそのまま漬け込んだままで使用しています。
 
今回は、漬け込むオイルは食用のお好みのオイルにしてみてはいかがでしょうか?出来上がったインフューズドオイルでドレッシングなどを作って利用してみてください。

豊富なハーブの知識を活かしたハーブ薬膳の提案をしています
レシピ本/料理本の執筆、レシピ開発、ハーブ薬膳フードコーディネートのお仕事を随時承り中です。出版社・広報・商品開発部などの企業ご担当者様、お気軽にご連絡ください。
料理に関するご提案につきましては、各媒体や企画に合ったご提案をさせていただきます。

企業・メーカーでのレシピ開発・レシピ提供
飲食関係のメーカーでのイベントや販促、広告媒体でのレシピコンテンツでのレシピ開発のお仕事も承っております。女性向けコンテンツではお料理という媒体は人気があります。30代〜50代の健康意識の高い、暮らしを大切にする女性をターゲットとした体の中から健やかに美しくなるお料理をご提案します。

お問い合わせはこちらからどうぞ
(2日以内にお返事いたします。)