最近は、息子の朝食ために夜のうちからスープを作るのが日課になっています。
息子は朝はごはん派。
私たち夫婦はパン派です。
そんな息子が『パンが食べたい!』というので
ベーコンと玉ねぎ入りのパンを焼きました。
たっぷりのチーズを乗せて。
パンに合わせるのは、やっぱりスープ。
忙しい朝に飲みやすいようにいつもポタージュスープにします。
この日のスープは、冬の養生にオススメの食材を使いました。
・身体を温めるカブ。
・血を補うニンジン。
身体を温めることで、内臓の働きを良くしてくれますし
血を補うことで、勉強でたくさん働いてくれている目の視力低下を予防してくれます。
身体を温めて免疫力を上げて、風邪など引かないように元気に過ごしてほしいと思います。

【材料】(2~3人分)
かぶ 1個(250gくらい)
にんじん 1/3本
鶏ささみ 1本
チキンスープ 200cc
牛乳 100cc
塩 小さじ1/2
ローリエ 1枚
タイム ひとつまみ
かぶの葉 少々
【作り方】
①かぶの葉はゆでて、小さく刻んでおく。
②鍋にオリーブオイルを入れ、皮をむき乱切りにしたかぶと1㎝厚の輪切りにしたにんじん、削ぎ切りにした鶏ささみを入れて
軽く炒め、チキンスープとローリエとタイムを入れて鍋の蓋をして10分ほど煮込む。
③にんじんが柔らかくなったら、ローリエを取り出しミキサーでペースト状にする。
④牛乳を入れて火にかけて、煮立たせる。
⑤塩を加える。
⑥器に盛り、かぶの葉を飾る。

豊富なハーブの知識を活かしたハーブ薬膳の提案をしています
レシピ本/料理本の執筆、レシピ開発、ハーブ薬膳フードコーディネートのお仕事を随時承り中です。出版社・広報・商品開発部などの企業ご担当者様、お気軽にご連絡ください。
料理に関するご提案につきましては、各媒体や企画に合ったご提案をさせていただきます。
企業・メーカーでのレシピ開発・レシピ提供
飲食関係のメーカーでのイベントや販促、広告媒体でのレシピコンテンツでのレシピ開発のお仕事も承っております。女性向けコンテンツではお料理という媒体は人気があります。30代〜50代の健康意識の高い、暮らしを大切にする女性をターゲットとした体の中から健やかに美しくなるお料理をご提案します。